• お知らせ

従業員の“働きやすさ”を最優先に――エクスプライス株式会社、育児・介護支援制度を拡充

エクスプライス株式会社は、従業員一人ひとりが安心して長く働ける環境を実現するため育児・介護制度を拡充しました。今回の改定により、仕事と育児・介護の両立を支援し従業員のキャリア形成を後押しして参ります。

 

当社は「従業員の成長が企業の成長につながる」との考えのもと、これまでも制度面から従業員を支援してきました。すでに65歳定年制および70歳までの再雇用制度を導入し、従業員が安心して働き続けられる環境を整えています。

 

このたび、育児・介護休業法(育児休業、介護休業等育児又は家族介護を行う労働者の福祉に関する法律)が2025年10月1日に改正されることにあわせて、さらに幅広いライフステージを支援するため、下記の通り育児・介護に関わる制度を拡充する運びとなりました。

 

  • 育児休業制度:お子さまが3歳になるまで取得可能

     

  • 育児短時間勤務制度:お子さまが中学校入学前まで利用可能

     

  • 介護休業制度:介護対象者1人につき最長365日間取得可能

     

  • 介護短時間勤務制度:利用開始から6年の間で取得可能(回数制限なし)

 

これらの制度は、従業員から意見をヒアリングし、慎重な検討を重ねた結果、拡充することに相成りました。

 

エクスプライス株式会社では今後も、育児・介護と仕事の両立を支援する環境を整備することにより、従業員をサポートしてまいります。